![]() |
![]() |
07/10/25 中学の頃の同級生Sさんへ 幼稚園・小学校と同じところへ通っていたこともあって、中学に入学して、同じクラスになってすぐ仲良くなりましたね 初めて中学の教室に入った日 出席番号順に席に着いた時、隣同士で 周りには知らない人も大勢いる中、お互い、隣に同じ学校出身者がいたことにほっとして「よかったー」って話し合ったのを今でも覚えています 席替えがあっても、近くの席になることが続き、毎日のように色々話した記憶があります 部活も、同じ体育館を使う部活だったため、体育館使用の予定表を渡しあったりしましたね 毎日あなたと話すのが楽しくて それのために学校に行ってるような気さえしたものです あまりにも毎日一緒に話しているため、周りが色々噂していたことも知っていました だけど、それはさほど気にもなりませんでした 毎日一緒に話するのが楽しかったから そりゃぁ 茶化されたりして、少しむっときたことくらいはありましたが^^; ですが 中学二年の時 夏休みが終わり、二学期が始まった頃から、何かが変わりはじめました 毎日のように一緒に話していたのに、なぜかお互いほとんど話しをしなくなって 思い出そうとしてもどちらからだったかとかは、どうやっても詳しく思い出せないのですが 話しかけられることが無くなって 会話が無くなって そうなると、自分から話しかけることも出来なくなっていって どうやって話したらいいのか分からなくなっていって そのうち、あなたに素直に接することが出来なくなっていってしまいました 1ヶ月経ち 2ヶ月経ち・・ 二学期も半ばを過ぎた頃あたりから、あなたは何度か話しかけてきてくれてました けれど、素直に反応することが出来ず、いつもぶっきらぼうに返事を返していましたね… 本当は、以前のように一緒に話がしたいのに 結局一言もうまく話せないまま、毎日が過ぎていきました そんな感じのまま時間が過ぎて、二学期も終わりに近づいた頃 たまたまお互いの部活で、学校の周りをランニングしていた時のことです 前方にあなたのクラブの団体が見えました あなたの後姿も見えます 僕は、どうしていいか分からず、ペースを抑え、決して追い抜かないように少し後ろをゆっくり走っていました だけども、もう少しでラスト一周というところにきたとき、このままじゃどうしようもないと思い あなたの隣を走りぬけようと、意を決して速度を上げました もう少し 追い抜きざまにあの角を曲がれば、そのまま走り去っていける そう思って、その角の目前にきたとき 丁度あなたのクラブの団体の、すぐ隣を走りぬけようとしていたとき あなたから 「あ、○○」と、呼びかけられました いきなり声をかけられ、もうどうしていいか焦ってしまった僕は そのまま勢いで角を曲がり、駆け去ってしまいました 後ろから、あなたのクラブの部員達が笑う声が聞こえ、僕は何をしたんだと思い…早く一周走り終えて、あなたに声をかけようと、必死でランニングを終らせて門に戻った時には あなたのクラブの一団は、一周少なくランニングを終え、すでにいなくなっていました 次の日も その次の日も 結局あなたと話すことが出来ずに 無視したことを謝らなきゃ 謝らなきゃと思いつつ、上手く話せないまま中学を卒業 その後何度か道端で見かけたけれども声をかけれず そのうちに、どこかですれ違うなんていうこともなくなっていきました 今でも一言謝りたくて あの時ごめんなさいって、謝りたくて まだ時折胸を締め付けられるような気持ちになります もう10数年も前の、片思いで いつまで心に引きずるんだと笑われそうですが 一言だけ謝りたいです ごめんなさい このメッセージはあなたのことを忘れられないあの人が書いたものかも知れません。 返事を書いてみませんか。 こちらからどうぞ |